fc2ブログ
からころから
からころの展覧会のお知らせやオーナーのつぶやきを・・・
プロフィール

callacollo

Author:callacollo
ちょうど大阪と京都の中間にある高槻市。
その高槻の市役所前の城北ビルにあるギャラリーです。
2019年9月にビル2階から1階に引っ越して、新しくしました。
ビル玄関を入らないで、玄関横奥にあります。

大阪府高槻市城北町1‐14‐18城北ビル104
mail:gallerycallacollo@yahoo.co.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

月別アーカイブ

お客さま

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

子ども絵画展 2月10日から4日間
↓にも書きましたが、後藤隆画展のあとは、
10日から、子供絵画教室 アトリエすろーぷの
わたし・えがく・せかい 絵画展 です。
このタイトル、魅力的ですねぇ♪
子どもたち、どんな絵を描いてるのでしょう。

アトリエすろーぷは、
画家のせどはるなさんが講師をされている子供の絵画教室で、
生徒さん、なんと70名もいるそうです。
せどさんは、一昨年10月にからころで個展を開催しました。
優しい色の優しい作品が、見る人を魅了しました。
その何年か前には、アトリエすろーぷの作品展をしましたが、
そのときは、工作もたくさんあって、
とても楽しい課題に子供たちのワクワク感が伝わりました。
今は、工作はなくておえかきだけになったそうですが、
見るのが楽しみですね。

あさって10日から13日までです。

20230210~ IMG_2861 (1)

次は2月にふたつ展覧会です
ゴーあや展、今年も年初めに開催して、昨日終わりました。
いつものようにほんわか楽しくて、ちょっとお祭り気分で、
たくさんのお客さまやファンの方に来てもらって、
みなさんとっても楽し気で
これが終わったら、さぁ、また一年がんばろか💕 になるのですね。(笑)

それで、次は2月の展覧会になります。

2月2日から7日まで
後藤 隆 画展
12:00~18:00(最終日17;00まで)

後藤隆さんは、からころでは2回目の個展になります。
後藤さんは、府立高校で美術を教えてこられて、
今は、退職されていますが、
前回の個展では、元教え子さんたちがたくさん観に来られて、
とっても和気あいあいで、なんだか後藤先生の準備室みたいになって、
とってもお人柄がわかる展覧会でした。
作品はパステルやクレヨン、色鉛筆などを自由に使った
抽象画、風景画、とともに楽しいイラストも展示されます・

20230202~ IMG_2864



そして
2月10日から13日まで
子ども絵画教室 アトリエすろーぷ</span>  
絵画展 わたし・えがく・せかい
12:00~18:00

作家として活動しているせどはるなさんが代表・講師を務める
子ども絵画教室・アトリエすろーぷの生徒さんの作品です。
4年と少し前、1回目の教室展をからころで開催した時は、
工作作品があって、元気いっぱいの楽しい作品がいっぱいでした。
せどさんの出す課題が、アイデアいっぱいなんです。
今回は絵画だけのようですが、楽しみです♪

20230210~ IMG_2861 (1)
20230210~ IMG_2861 (2)






新年明けました💖
新しい年になってもう2週目に入りました。
今年もよろしくお願いします。

今日は、成人式とやらで祝日です。
18歳で成人だけど、成人式は20歳だとか、
自治体によって違うらしい。
高槻は?
調べてみたら、20歳のつどいとかいう名称で、
18歳の人の成人式ではなく20歳になった人を
対象に開催するんだとか。
何でもかんでも次々と変わっていくから、
わからなくなります。

そこで変わらないのが、からころの年明け💕
毎年恒例のゴーあや展です。
まだ成人式には届きませんが、もはやあやさんのネコなくして、からころの年は明けない⁉️
と言っても過言ではないくらいになっている。

今年のゴーあや展は
『ニャンコスタイルデザイン』展 です。
ネコ柄のテキスタイルデザインの発表だとか。
それから、いつものように、あやネコグッズ❣️
新作も続々、楽しみです。
寒いですけれど、どうぞお越しくださいね。
あやさんのネコに囲まれたら、
身も心もきっとホカホカしますよ。

1月15日(日)から22日(日)まで
(18日はお休みです)
12:00〜18:00 最終日16:00
猫作家 ゴーあや
ニャンコスタイルデザイン展

20230109203246a86.jpeg

よいお年をお迎えください💖
14日までの笠居ひろし展をもちまして、
からころは年内のスケジュールは終わりです。
今年は、コロナがまだ続いていて、
その上にロシアがウクライナを攻めるというとんでもないことをし続けていて、
テレビを見ても新聞を読んでも、
イヤな記事ばかり・・・・
そして、日本でも安倍さんが殺され、統一教会という宗教団体の問題に、
ようやくたくさんの人が目を向け、
そして、今年も残り少なくなった今頃
防衛と言いつつ、防衛以上のことをするかもしれない方向性があらわになり、
やっぱり、いいことって少ないなぁ と思う一年になりました。

でも、ギャラリーに集う人たちは明るく楽しく笑顔で、
作品について語り、それ以外の話題でも盛り上がっています。
かといって、コロナも戦争もよそ事とは思っていません。

来年こそ、来年こそ、
コロナもなんということもなくなって、
ロシアも抜いた刀を引っ込めて(もちろん、代償は払ってくださいよ)、
いい年になってほしいものです。

からころもやっぱりのんびりですが、
楽しい展覧会を予定しています。
来年もよろしくお願いします。

どうぞ、よいお年をお迎えください。

来年は15日から、毎年恒例のゴーあやさんから始まります。

うれしいうさぎ


明日から❣❣ うさぎ日和・・・笠居ひろし個展
今年最後の展覧会です!
毎年12月開催の 笠居ひろし 干支展

 来年の干支 うさぎの『卯』 

小さな座布団に座って、
おいでおいでと手招きして呼ぶのは、人?お金?幸せ?平和?

12月9日~14日
12:00~18:00(最終日17:00)
干支卯展うさぎ日和

img20221124_21083590s.jpg