fc2ブログ
からころから
からころの展覧会のお知らせやオーナーのつぶやきを・・・
プロフィール

callacollo

Author:callacollo
ちょうど大阪と京都の中間にある高槻市。
その高槻の市役所前の城北ビルにあるギャラリーです。
2019年9月にビル2階から1階に引っ越して、新しくしました。
ビル玄関を入らないで、玄関横奥にあります。

大阪府高槻市城北町1‐14‐18城北ビル104
mail:gallerycallacollo@yahoo.co.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

月別アーカイブ

お客さま

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

第7回「万年筆で絵を描こう」作品展 7月23~25日
吉田正・小倉宗二人展、実に愉しかったです!
あっという間の1週間でした。
85歳という吉田さんの何とも魅力的なお人柄が、
作品(和楽衣・わらえ)にユーモアを添えていて、
ほんとうに楽しかったです。
その和楽衣(わらえ)が小倉さんの個性あふれる甲冑武将の絵と
妙にマッチしていた今回の展覧会でした。

そして次は、
神谷利男さんがご指導されている
奈良の万年筆画教室の作品展です。
万年筆は、私も大好きな筆記具です。
万年筆で字を書くのは好きでしたが、絵を描くことはなかったと思います。
ふつうにつけペンでなら描いていましたが・・・・

万年筆画展というのはからころでは初めてなので
とても楽しみにしているんです。
ほんとはもっと早くに開催の予定だったのですが、
コロナで、延期延期になってしまって、
ようやく23日から3日間だけですが、開催できることになりました。
生徒の皆さんのDMの作品だけでも、楽しそうですね。

是非是非お越しください。
そして、からころはこの後、長い夏休みに入ります。
だから、ぜひぜひお越しくださいね。

2021.7.23~25 
12:00~18:00(最終日17:00まで)
第7回 万年筆画展

第7回万年筆画展_DM_2021_2-01
スポンサーサイト



7月11日から 吉田正・小倉宗二人展
4DOORS DESIGN展、とってもステキでしたね♪
さて、次は 11日(日)から
吉田正と小倉宗の二人展 『和楽衣とかっちゅな粋酔宴』 です。

和楽衣は わらい と読むそうです。
御年80を超える吉田正さんの 和布の創作衣 です。
もちろん、自作💖
もう、ずいぶんと前から創っていて、ファンの方とても多いのです。
でも、ギャラリーでの展示は 今回が初めて!!
そして、販売も初めて❢❢
どんな衣装が発表されるのかとても楽しみです💖

一方、かっちゅは 甲冑 です。
つまり、鎧兜、戦国の武将の衣装です。
小倉宗さんとしては、新境地の作品、甲冑を纏った戦国武将を描いています。
あの”ゆみん”シリーズからは、ちょっと連想できないかも?
でも、いつもの小倉宗の美しい色合わせはそのまま
さぁ、かっちゅもどんな武将が並ぶのか、これも楽しみです💖

粋酔宴、かなり迫力あると思います、ぜひぜひ、お出でくださいませ。
(ギャラリー内、高機能空気清浄機設置しています)

吉田正小倉宗二人展DM

このDMは、吉田さんと小倉さんの作品の合成です。
さてさて、それぞれどの部分でしょう⁉