fc2ブログ
からころから
からころの展覧会のお知らせやオーナーのつぶやきを・・・
プロフィール

callacollo

Author:callacollo
ちょうど大阪と京都の中間にある高槻市。
その高槻の市役所前の城北ビルにあるギャラリーです。
2019年9月にビル2階から1階に引っ越して、新しくしました。
ビル玄関を入らないで、玄関横奥にあります。

大阪府高槻市城北町1‐14‐18城北ビル104
mail:gallerycallacollo@yahoo.co.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

月別アーカイブ

お客さま

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

木工三人展 きのかたち
年明け一番の展覧会ゴーあや展は、毎日たくさんのお客様に来ていただき、
可愛い可愛いと言われてたくさんの作品がお嫁に行きました。

さて、次は、2月2日から、
木工三人展 『きのかたち』 です。
ギャラリーを一階に移転し、立体造形の展示がやりやすくなったこともあり、
からころ初めての木工作品だけのグループ展です。
大地に生える木の生命、その温かさ、その力強さ、そして、手を加えることによって、
同じ『木』がどんなものにでも変化し、また違う生命観や美しさを見せる不思議さを
三人三様の作品によって感じられることと思います。

福山智子さんは、昨年10月にからころで個展を開催し、
ほんとに多くの方に楽しんでもらいました。
2度目の登場、ということになります。
DMにある双葉ウサギは、とてもかわいらしくて個展の時も大人気の作品でした。
この三人展でも展示していただけそうです。
それから、ウサギのお雛様もあるとか?

松本昌彦氏は、高槻美術家協会の会員で、
木をこんなにも自由自在に操れるのか、と思える立体造形を広く発表しています。

山口和則氏は、日常使いの作品を出品します。
椅子、キャビネット、イーゼルなど、手間暇かけて制作してくださいました。
木の三人展、どうぞお楽しみください♪

2月2日(日)~2月9日(日)
12:00~18:00 (最終日16:30まで)
5日(水)定休日

松本昌彦
風輪2017部分s
福山智子 hakmokren2s.jpg
山口和則 イスs


スポンサーサイト



あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします、
と 新年のご挨拶の終わったところで、展覧会のお知らせです。

今年最初の展覧会は、猫作家ゴーあやの個展=くう・ねる・あそぶ=です。

毎年、新年早々、とっても楽しいワクワクする作品展を展開してくれるゴーあや!!
私もいつもお客さまと同じ立場で、今年はどんなんだろう???  って、楽しみに待っています。
ただ搬入で、皆さまより一日早く楽しむことが出来ますけどね。(笑)

12:00~18:00  最終日は16:00まで
22日水曜日は、定休日でお休みです。


img20200106_23034502.jpg