fc2ブログ
からころから
からころの展覧会のお知らせやオーナーのつぶやきを・・・
プロフィール

callacollo

Author:callacollo
ちょうど大阪と京都の中間にある高槻市。
その高槻の市役所前の城北ビルにあるギャラリーです。
2019年9月にビル2階から1階に引っ越して、新しくしました。
ビル玄関を入らないで、玄関横奥にあります。

大阪府高槻市城北町1‐14‐18城北ビル104
mail:gallerycallacollo@yahoo.co.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

月別アーカイブ

お客さま

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

4年ぶり!ヒガシタニダイスケ展
たった5日間だったけれど、100人以上のお客様がお越しになった
高槻市中学校教職員美術展
たくさんのお褒めの言葉をいただいて、本日終了しました。

来週水曜日11月22日から28日まで
ヒガシタニダイスケ展第3回 です。
なんと4年ぶりの登場です。

そんなに狭くはない(6畳以上ありますから!!笑)からころの壁を埋め尽くして
見に来られた人を驚かせた前回前々回の作品展!
第3回目となる今回の作品展はいかに!?

楽しみと驚きと期待を裏切らない展覧会になりそうです。

会期中お休みはありません。



スポンサーサイト



高槻市中学校教職員美術展 11/15~11/19
現役の中学校の美術の先生の作品展です。
生徒さんたちに美術を教える傍ら、ご自身も制作活動を進行形でしておられる先生方の作品の発表会です。
とっても大人な作品が並びましたよ。
和気あいあいと展示作業をされている先生方を見ていると、美術の授業もさぞかし楽しいのだろうな
と思いました。

IMG_5576.jpg


展示の出来上がったからころは、美術館のようになりました。
Charenged Art in Takatsuki
明日から始まります チャレンジド アート展
これも短期間で申し訳ありません、12日までの4日間です。

チャレンジドアートというのは、障がいのある方たちの作品展です。
今回、障がいのある方の作品ばかりになりましたが、
健常者といわれる人の作品との違いは、何でしょうか?
そんなことを考えながら観ていただくのもいいかもしれません。

搬入終わって、なかなか素敵に作品並んだなって、感心しています。
こういうふうにいつも、自画自賛・・・笑
これがいい♪

11月9日~12日
最終日は17:00までです

Scan2.jpg

共同企画展 『空』 無事終わりました
11月1日から5日まで開催したギャラリー共同企画展 『空』
無事に終わりました。
いえいえ、無事というより、大好評のうちに といったほうがいいかもしれません。

初めてのの共同企画展
ほかのギャラリーから聞いて来ました というお客様
これからほかのギャラリーをまわります というお客様
○○というギャラリーへは、どう行ったらいいですか と尋ねるお客様
ほかのギャライリーで、からころの場所を聞いて来てくださった方もおられたでしょうね。

こうして、4つのギャラリーに初めてのお客様がたくさんお見えになったと思います。

私も最後の日に作家のSさんに留守番をお願いして
ギャラリー周りをさせてもらいました。
同じテーマでも、ギャラリーによってこんなに雰囲気が違うことを、
感じました。

たくさんのお客様や作家さんから
いい企画だから来年もあるといいですね と言ってもらえて、
ほんとにね、と思いました。

とてもおもしろく23130852_1541287369322873_6207685313590017485_n.jpg

23231602_1541287382656205_8342222982495146319_n.jpg