fc2ブログ
からころから
からころの展覧会のお知らせやオーナーのつぶやきを・・・
プロフィール

callacollo

Author:callacollo
ちょうど大阪と京都の中間にある高槻市。
その高槻の市役所前の城北ビルにあるギャラリーです。
2019年9月にビル2階から1階に引っ越して、新しくしました。
ビル玄関を入らないで、玄関横奥にあります。

大阪府高槻市城北町1‐14‐18城北ビル104
mail:gallerycallacollo@yahoo.co.jp

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

月別アーカイブ

お客さま

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

よいお年をお迎えください💖
14日までの笠居ひろし展をもちまして、
からころは年内のスケジュールは終わりです。
今年は、コロナがまだ続いていて、
その上にロシアがウクライナを攻めるというとんでもないことをし続けていて、
テレビを見ても新聞を読んでも、
イヤな記事ばかり・・・・
そして、日本でも安倍さんが殺され、統一教会という宗教団体の問題に、
ようやくたくさんの人が目を向け、
そして、今年も残り少なくなった今頃
防衛と言いつつ、防衛以上のことをするかもしれない方向性があらわになり、
やっぱり、いいことって少ないなぁ と思う一年になりました。

でも、ギャラリーに集う人たちは明るく楽しく笑顔で、
作品について語り、それ以外の話題でも盛り上がっています。
かといって、コロナも戦争もよそ事とは思っていません。

来年こそ、来年こそ、
コロナもなんということもなくなって、
ロシアも抜いた刀を引っ込めて(もちろん、代償は払ってくださいよ)、
いい年になってほしいものです。

からころもやっぱりのんびりですが、
楽しい展覧会を予定しています。
来年もよろしくお願いします。

どうぞ、よいお年をお迎えください。

来年は15日から、毎年恒例のゴーあやさんから始まります。

うれしいうさぎ


スポンサーサイト



15周年💕
2007年4月に からころは オープンしました。
その時は、ほんとうのこと言うと、まさか15年も続けるとは思ってもいませんでした。
ごめんなさい。
初めは、そしてかなりずっと、展覧会を開催するということはとても大変でした。
どんなにたくさんの人たちに助けられてきたことか・・・・
その応援を思い出すと、頑張らなくちゃ、と思って、
そして、縁が縁をつないでくれて、
そのつながりがどんどん広がって、ついに15年続けることが出来ました。
15年って、なぁ~んだ たった15年か・・・って思うこともできるし、
え~~~っ、15年も!!!! って思ったりもします。
楽しいことがいっぱいあったからなんだと思います。
覚えておきたいのは、楽しかったことだけ、
思い出したいのは、うれしかったことだけ。

そんなこんなで、この度、15周年展を企画することができました。

この15年の間に主に個展をしてくださった作家さんの中からご出品を
お願いしました。
まだ、他にも個展やグループ展をしてくださった作家さん、
企画展にいつもご出品してくださる作家さん、
たくさんいらっしゃって、スペースがもっとあれば・・・・と思いました。

15周年の15にちなんで のつもりではなかったんですが、
今回15人の作家さんの、参加です。
そして、1500円か15000円の作品を出品していただきました。
たぶん、他の価格もあると思いますが・・・

からころの15周年展を楽しんでいただければ、うれしいです。

5月15日から22日まで 18日お休みです
12時から18時まで  最終日は16時まで

15周年展DM

出品作家 本荘正彦 ゴーあや 福山智子 小倉宗 清水美紀子 
       松本昌彦 笠居ひろし 吉田三太 東谷大介 高田靖子
       AMIT 今井礼子 音納三千子 フジモト芽子 キムラトモミ 



2月はお休みです
立春も過ぎました。
でもこの季節がほんとはかなり寒い時期なんですね。

からころ、いろいろ都合が合わなくて
2月は思いがけずお休みになってしまいました。
ギャラリーはお休みですが、私は仕事をしています。
3月の展覧会の準備やら、そのあとの展覧会のこと、
結構仕事あるんですよ。(笑)

昨年秋から年末まで、プライベートが大変だったので、
その心の後始末もしています。

3月は3日から8日まで  と
13日から20日まで   の2つ、

作品展の予定です。
またお知らせします。
2022年 今年もよろしくお願いします。
新しい年になりました。
また一年が始まります。
昨年もたくさんの展覧会をさせていただいて、
たくさんのお客さまに楽しんでいただいて、
いい一年でした。
これでコロナさえなければなぁ・・・

新年も一週間が過ぎ、またコロナが猛威を振るい始めました。
どんな一年になるんだろう、という不安もありますが、
出来ることを無理しないで、前向きにやっていきたいと思っています。

今年も一年、どうぞよろしくお願いします。
img20220102_17035580 s

年内の予定
福山智子木彫展、終わりました。
福山さんは、滋賀から毎日高槻まで通って、
在廊してくれました。
福山さんの関係の方もたくさんお出でになり、
また、新聞を見た方、からころの常連さん、どなたかから聞いて来てくれた方などなど、
とにかくお客様の途絶える時間が少なくて、
作品の説明やら、福山さんはずっとお話しされていました。
お疲れさまでした。
作品もたくさんお嫁に行きました。
用意してくれた作品が少なかったかな?とも。
あまり大きな作品は、なかなかお嫁にいけませんから。

と言ってるまに、11月ももう半ば・・・・
今年もあと少しです。
からころは、年末までにあと4つ、展覧会があります。
どうぞお越しくださいね。

―――――――――――――――――‐―⁻―
11月20日~23日   第5回 高槻市教職員展
――――――――――――――――――――∸―――———―
11月26日~28日   Work on Sheep
              羊と時を紡ぐ
――――――――――――――――――――――――――――――
12月2日~7日    第15回 水無瀬絵画教室展
――――――――――――――――――――――――――――――
12月14日~19日   笠居ひろし 干支寅展 しましまのくにのくまくま
――――――――――――――――――――――――∸―――――—

コロナでキャンセルや延期があって、なかなか予定が固定できません。
年内は、スケジュール通り、開催できると思っています。